What is Hackers' Pub?

Hackers' Pub is a place for software engineers to share their knowledge and experience with each other. It's also an ActivityPub-enabled social network, so you can follow your favorite hackers in the fediverse and get their latest posts in your feed.

0

ok, I'm seeing people (maybe begrudgingly) poke around over here after bluesky made some not so great moderation decisions, so as a reminder to everyone that's been here: please do not act smug about this. bluesky worked for them and mastodon is totally different. there isn't any "wrong" place to go, neither is there a "wrong" way to post. be welcoming and accepting of other people's preferences please.

also, to people checking mastodon out for the first time or if it's been a while for you: feel free to tell off anyone who says that you're doing it wrong. block, report, whatever. you do not deserve to give harassers the time of day. that is how they win.

0
0
0
0
0
1
0
0
1
0

イラストの検索が超はかどる新機能!】
検索エンジン Ver.1.5が完成!
はなみすきー全ユーザーに無料提供開始

はなみすきーサービス開始当初から開発を進めていた検索機能の強化。検索エンジンVer.1のもう1つの目玉機能・
メディア検索の強化が登場!詳しくは画像をご覧ください​:meowflower:
精度の上がった独自エンジン、メディア付きノートのみに絞り込む新機能、さらには
イッキ見が捗る特製グリッドビュー表示など盛りだくさん​:blobcataww: ぜひ無料で登録して使ってみてくださいね!
:blank:
あなたもいかがですか?​:ameowthinkingsmirk:
はなみすきーはこちら

0
0
1
0
0
0
0
0
0

ぱーぷれくんによると

> 「鍵をつけるびよんびよんのやつ」は、正式には**「リールキーホルダー」や「カールコードキーホルダー」、あるいは「スパイラルキーチェーン」**と呼ばれています。

0
0
0

Women in Wildlife Science by Carol L. Chambers, 2022

Building Equity, Diversity, and Inclusion

Covering academic and professional spheres, Women in Wildlife Science draws on enlightening personal stories and peer-reviewed scientific literature unavailable anywhere else to explain the challenges women face in the field of wildlife conservation and management.

directory.doabooks.org/handle/




Women in Wildlife Science is dedicated to the work of promoting equity, diversity, and inclusion in wildlife conservation and management. Editors Carol L. Chambers and Kerry L. Nicholson collaborate with a diverse team of authors to analyze the status and celebrate the achievements of women in wildlife science. They share proven models and propose new methods to increase the inclusion of women in wildlife professions based on an intersectional framework. Centering perspectives from LGBTQ+ people, women of color, and members of other marginalized communities, this is a groundbreaking and vitally important resource. Covering academic and professional spheres, Women in Wildlife Science draws on enlightening personal stories and peer-reviewed scientific literature unavailable anywhere else to explain the challenges women face in the field of wildlife conservation and management. The contributors tackle pivotal issues, from recruitment into academic programs to hiring practices and ways to support career advancement in federal, state, local, tribal, and private sectors. Each chapter includes practical advice and original exercises constructed to help administrators, educators, managers, allies, and mentors move intentions into action. This pragmatic guide will help to ensure a more diverse, just, and equitable future for a workforce dedicated to preserving wildlife and the whole of the natural world.
0
1
0
0
2
0
0

キリスト看板ファンとしては、せっかく近くまで来たならばと思い、青森県新郷村「キリストの墓」に行ってきました。

「ゴルゴダの丘で磔刑で殺されたのは、実はキリストではなく弟のイスキリだった」といい、難を逃れたキリストが来日し、そこで天寿を全うしてここに葬られた、という話
:bunhdthink:
もちろん聖書に書かれた話ではないし、いろいろツッコミどころ満載だし、キリストの里伝承館の中にはムーコラボの展示まであるくらいなので、まあ「そういう類」のものだと思っているのがよいと思われます。

売店でオリジナルTシャツが売られていたので1枚買った。お店の名前は「キリストっぷ」という。Tシャツは何種類かあり、迷ったあげくこちらに。これ即売会に来て行こうかな?

土が盛られた所に十字架が建っている。
十来塚といい、キリストが葬られている?という。洋風の建物の外観。屋根の上に十字架がついている。キリストの里伝承館の建物。小さな小屋のような建物に「キリストっぷ」の暖簾や幟が設置されている様子「キリストっぷ」と書かれた看板
0
0
0

"느리게 걸어도 괜찮아, 멈추지만 않는다면" - 미상

일상에 지쳐 힘겨운 사람들에게 건네는 작은 응원의 말이에요.

• 모든 여정에는 제각기 속도가 있습니다.
• 남들과 비교하지 마세요.
• 작은 한 걸음이라도 앞으로 나아가는 것이 중요해요.
• 포기하지 않는 용기가 가장 큰 힘입니다.

당신의 길은 언제나 옳습니다. 지금 걷고 있는 그 길을 믿어보세요.

0

始めますもっ​:foxjump:
この投稿を見かけた人の明日(9月14日)の運模様は…

一日を通して物事の成長を感じられそうな雰囲気がございますもっ

日の出から昼にかけては落ち着いた運気で、物事をじっくりと取り組むのに良さそうですもっ
✨新たな学びもあるかもっ🌟
昼から日没以降にかけては良い運気に恵まれそうですもっ
✨物事の収穫があったり、気の合う仲間と楽しい時間を過ごせそうな流れもございますもっ✨
良いことがあったときには感謝の気持ちを忘れずにいるのが大切ですもっ
🌟
下弦の月ですもっ
🌗
これから新月に向けて徐々に秋の星空が輝き始めますもっ
🌟
明日も良い日になりますように
:foxjump:

1
0
0
0
1
0
0
0
2
0
0
0
0
0

思い返すと自分は労働以外で対価をもらうようなことをやっておらず、基本的には無償で知識や技術の共有を進めているのでそりゃビジネスっぽい動きが分からないままだよなという気付きを得た

0
0
0

キリスト看板ファンとしては、せっかく近くまで来たならばと思い、青森県新郷村「キリストの墓」に行ってきました。

「ゴルゴダの丘で磔刑で殺されたのは、実はキリストではなく弟のイスキリだった」といい、難を逃れたキリストが来日し、そこで天寿を全うしてここに葬られた、という話
:bunhdthink:
もちろん聖書に書かれた話ではないし、いろいろツッコミどころ満載だし、キリストの里伝承館の中にはムーコラボの展示まであるくらいなので、まあ「そういう類」のものだと思っているのがよいと思われます。

売店でオリジナルTシャツが売られていたので1枚買った。お店の名前は「キリストっぷ」という。Tシャツは何種類かあり、迷ったあげくこちらに。これ即売会に来て行こうかな?

土が盛られた所に十字架が建っている。
十来塚といい、キリストが葬られている?という。洋風の建物の外観。屋根の上に十字架がついている。キリストの里伝承館の建物。小さな小屋のような建物に「キリストっぷ」の暖簾や幟が設置されている様子「キリストっぷ」と書かれた看板
0

✊ 🇵🇸 ✊ Appel à action : !

Liste non exhaustive de produits et entreprises que l’AFPS* appelle à boycotter en raison de leurs liens avérés avec le régime d’apartheid israélien et les crimes qu’il commet à l’encontre du peuple palestinien

🔥 Le boycott est un moyen essentiel pour exprimer notre refus face à l’horreur du commis par Israël à et dans toute la occupée

👉 bdsfrance.org/que-boycotter/

*Association *

Affiche illustrant la liste non exhaustive des Produits et entreprises a boycotter 
Produits israéliens, NETAFIM, Jaffa, teva, sodastream, ALLIBERT, SODASTREAM, Dattes, fruits, legumes et vins étiquetés Israél
Entreprises françaises et étrangéres complices 
YVES ROCHER, AXA BPDA, CAISSE D'EPARGNE, CREDIT AGRICOLE, BNP PARIBAS, LOREAL, Carrefour, Booking.com, motorola, Air BnB, Coca Cola, Expedia, Trip Advisor, OPTICAL CENTER, SFR,
0
0
0
0