What is Hackers' Pub?

Hackers' Pub is a place for software engineers to share their knowledge and experience with each other. It's also an ActivityPub-enabled social network, so you can follow your favorite hackers in the fediverse and get their latest posts in your feed.

One of the most infuriating aspects of food packaging in the U.K.

Not only does very little plastic get recycled anyway... The fact I would have to lug this type of specific plastic back to some supermarket to turn it for "recycling" instead of being picked up at the kerb is frankly downright insulting.

We need better, environmentally friendly packaging.. not this shit. Our planet deserves better.

Picture of the back of a package of frozen fruit that has a black clockwise recycle store but next to it says: Don't recycle at home. Then in capital letters in white on green: RECYCLE WITH BAGS AT LARGE SUPERMARKET
0
1
0
0
0
0

Twitterを引用させていただく形ですが、こちらにも:

『Rikka Zine Vol.1 Shipping』に掲載をいただいた短編小説「幸福は三夜おくれて」が、木海さんの翻訳で中国のSF誌『銀河辺縁』024号に掲載されます!
身に余る話で、大変光栄です。『銀河辺縁』読者の皆様に届くことを嬉しく思います!
x.com/berry_jetty/status/19856

0

사실 사람들이 엣지 안 좋아하는지 모르겠음
크롬이 매니페스트 v2 지원을 종료하면서 유튜브 지원하는 광고 차단기가 전부 막힌 후로는 유튜브 광고 차단 되면서 크로미움 기반이고 따로 설치까지 필요 없는 엣지의 메리트가 더 커졌다고 생각하는데...

0
1
0
2

사실 사람들이 엣지 안 좋아하는지 모르겠음
크롬이 매니페스트 v2 지원을 종료하면서 유튜브 지원하는 광고 차단기가 전부 막힌 후로는 유튜브 광고 차단 되면서 크로미움 기반이고 따로 설치까지 필요 없는 엣지의 메리트가 더 커졌다고 생각하는데...

0
1
0
0
1
1
1
1
1

Gizmode の日本語の Affinity 記事がテキトー過ぎて…

概ねポジティブな論調の記事でその点はイイねッ! :apartyblobcat: っておもったけど…

"6000円超えの画像編集ソフトが無料に。クリエイティブツールの根幹に変化の兆し | ギズモード・ジャパン"
gizmodo.jp/2025/11/affinity-fr

まずタイトルがね… :suspiciousFry:
"6000円超え" っていう数字の根拠がよくわからなかったよ :excuseme:

v2 の頃の1アプリ(Affinity Designer だけとか)金額感をなんとなく書いてるのかな…?
記事中に従来の 3 アプリが 1 つにまとまってるってことについて記載がないところを見ると、そのへんをよくわかってない人が記事書いてるのかな(過去バージョンは購入して使っていたって記事中に書いて入るみたいだけど…)

さらに記事の内容も…

> そんな中、プロも使うAffinityのサービスって、ニーズが減少傾向にあったのではないかと思います。

何を根拠に…?ただの感想…? :excuseme:
少なくとも1ユーザーとしては iPad アプリとかも揃ってから結構 YouTube の解説動画とかも増えてきていたし、ニーズは着実に増えてきてたと「思う」よ… :excuseme:

> あと、「プロも使う」という表現がミソで、「プロも使う」けれど「プロ向け」ではないんです。

「ミソクソ」ってこういうことなのか…?
"「プロも使う」という表現がミソで" ってなんか「言葉のトリック見つけた!」みたいになってるけど、その発想は「ミソ」じゃなくて「クソ」のほうだと思うよ… :excuseme:

少なくとも開発側の意図としては Affinity はプロ向けとしてずっと開発されてきたし、だからこそその領域を持ってなかった Canva が買収したんだよ…? :excuseme:

> Photoshopに負けず劣らずの機能があるけれど、専業のプロが使おうとしたら物足りないと言われています。「プロも使うけれど、ガチ向けではない」というのが正しい評価かも。

Photoshop だけが比較対象になっているのもよくわからないけど、「物足りないと言われています」というのは「え、その例は?過去の記事とか外部のレビューとか」と思ってしまう。
そういう声がないとは言わないけど、大部分は機能的にも網羅してるし部分的には超えているところもある。一概に「物足りないといわれている(ソースなし)」はちょっと乱暴すぎない…? :excuseme:

> そして、だからこそ、思い切った無料化切り替えになったんじゃないかと思います。

せめてそう「思う」前に Affinity の公式の Instagram とか YouTube とか見れば Affinity CEOとか Canva CPO が話してる動画がトップに並んでるので、いかにプロを意識して開発されてきたかとか、どうして無料にしたのかということはわかるはずで、さすがにもうちょっと一次情報あたってから記事を書いてくれぃ… :tony_sigh:

0
0
0
0

Webクライアントに生成AIを入れると鯖缶が呼び出しコストを負うことになるし、Xなど他のSNSのことも考えると、ブラウザのアドオンで動かす方が現実的かな。日本語のALTが生成できればよいのだが。
addons.mozilla.org/ja/firefox/

0
1
0
0
0
0
1

⣿⣿⣿⡿⠿⠿⠿⢿⠿⠿⠿⠿⢿⣿⣿⣿
⣿⣿⣿⠀⠀⣤⣤⣼⠀⠀⣤⣤⣼⣿⣿⣿
⣿⣿⣿⠀⠀⠉⠉⠉⠀⠀⠉⠉⠉⣿⣿⣿
⣿⣿⠿⠿⠿⠿⠿ ⠿⠿⠿⠿⠿⣿⣿
⣿⣿⣤⣤⣤⡤⠤⠤⠤⠤⢤⣤⣤⣤⣿⣿
⣿⣿⣿⠋⠀⣠⣤⣤⣤⣤⣀⠈⢹⣿⣿⣿
⣿⣿⣿⣄⠀⠙⠛⠿⠿⠛⠋⠀⣰⣿⣿⣿
⣿⣿⣿⣿⣿⣶⣶⣶⣶⣶⣾⣿⣿⣿⣿⣿

0

As the PSF heads into our end-of-year fundraiser this month, we want to “connect the dots” and share a full picture of our current financial outlook: what’s happening, why, and how you can help sustain the future of Python and the PSF. 🧵
pyfound.blogspot.com/2025/10/c

0
0
0

いつもは女子多めに描いてますが最推しはパッセンジャーです!少年期のエリオットくん(カワイイ)からのやばすぎる変化とか苛烈な復讐劇​:egui_hanasi:​とか色々衝撃すぎて脳を焼かれました​:kuruu:​​:blaze:

RE:
https://misskey.io/notes/aeo2xzy01usf0jn1

1
1
0
1
0
0
0

안녕하세요! 은하수의 연성공방의 공방장, 은하수입니다.

밀키웨이 아틀리에를 후원할 수 있는 오픈카톡방을 개설했습니다! 후원은 자유롭게 참여할 수 있으며, 강제되지 않습니다. 후원에 따른 특별한 역할 뱃지 지정 등 후원 리워드를 생각 중에 있으나 현재로서는 적용되지 않는 점 유의 부탁드립니다!

+ 오픈카톡 송금 기능으로 보내주시면 됩니다!

0

On friday the northern lights finally align a we get a visit from an absolute legend - Vidar Hanssen has been running Beatservice Records since 1994(!) and has been a part of establishing the Tromsø techno scene. Impressively enough the label is still running, let's ask Vidar how and why! You can also win a DVD if you are lucky! On the A/V @lislegaardKristoffer Lislegaard

youtube.com/live/IcbtoJHxa0k?s

0
0
1
1
0
2
2
1
0