この先よく出てきそうな話だなと思い所感を述べます。

ツールとしてAIを使うとき、AI(ここではLLM)らは選択肢を出すことはできるが決断はしないというのが重要であると思う。

それを人間が「AIの言っていることは絶対、もしくは自分よりベター(この時点の優劣はAIが提示したものと言うファジーなものだが)決断を下せる」と無意識を信じてしまうクライアントは、

AIに使われているのと同義のような気がする。なぜなら製作者へ情報を渡すだけの役になるから…。

RE: https://www.threads.com/@nishikuradesign/post/DJWF0RhRCWB

0

If you have a fediverse account, you can quote this note from your own instance. Search https://threads.net/ap/users/17841401340520486/post/18049208594098200/ on your instance and quote it. (Note that quoting is not supported in Mastodon.)