ネット時代の右翼のプレイブックは何かというとこんな感じだよね。

1)怒りを喚起する記事ほどクリックされる
2)反論も批判も知名度高めるにはプラス。正しいが話題にならないより、悪名も知名度のうち。
3)どうせネットは大量のゴミの流れる川、デマも嘘も問題になった時だけ謝罪すればいい

事実も正しさも価値が見出されない時代だよなあ。リテラシーある側が、それを分かりつつ、良心に訴える情報発信を続けるしかない。

0

If you have a fediverse account, you can quote this note from your own instance. Search https://toot.blue/users/MikaR/statuses/114872804344544374 on your instance and quote it. (Note that quoting is not supported in Mastodon.)