島根旅行総括
三泊四日では全然足りないほど魅力ある旅でした
昨年12月から旅行することを決めて今年1月には航空券、2月にホテルを取りましたからねぇ
どれだけこの島根旅行を待ち望んでいたことか
当初は公共交通機関だけで観光地を廻ろうとしていましたが、GWで友人らと東京旅行に行った際、歩きすぎて膝を壊してしまい思うようにキビキビと観光地を廻ることができなかったことを踏まえ、分単位のタイムスケジュールを立てていた島根旅行はレンタカーを使って膝関節の摩耗を少しでも抑えて公共交通機関の定時に縛られない自分の時間で移動ができる方法に切り替えました
今回の旅程の大半の道が山や農村部でしたが、ただ道が狭い北海道の景色だこれ!と思ったら慣れない道でも気が楽になりました
家屋が北海道と違ってザ・日本!という感じの家々なのでそこは異国のように感じていましたけど
現地の人ともいろいろ会話できましたし優しい人が多い印象を受けました。食べ物もおいしかったですし、暑かったですが天気も崩れることなく文句なしのな旅行ができたと思います
今回16年前のおさらいや出雲大社の再参拝を兼ねて島根県に再上陸したわけですが、出雲、松江といった定番な場所と石見銀山がある大田でした。西側にも水族館、隠岐の島などの離島も魅力的なところがたくさんあるかと思います。今回は日数が全然足りなかったので今度いつ来られるかわかりませんが、もしまた島根に再上陸できることがあればまだ知り得ない魅力に触れてみたいと思います
涼しくて蒸してなくてGが出ない環境だったら絶対移住してるんだけどな…
今回の旅の万物に感謝