潜水艦における魚雷命中までの時間

映画にて、魚雷発射後、士官がストップウォッチを片手に「命中まで◯秒...」と測るシーンがある。

現代の魚雷戦においてはそれは「あり得ない。」

単純な直進魚雷なら意味はあったかもしれない。
しかし現代の魚雷は命中までに複雑な動きをする。

そのため、時間を測る意味が一切ない。
複数発動時命中を企図するなら、すでに発射システムの方がある程度正確な時間を算出してくれる。

映画の中で士官の手に握られている秒時計はいつ発動したものなのだろうか。適当?

1

If you have a fediverse account, you can quote this note from your own instance. Search https://misskey.design/notes/aaauwb6oj8f908ho on your instance and quote it. (Note that quoting is not supported in Mastodon.)