C2PA準拠のContent Credentialsについては、ここ半年くらいお試ししてまして、導入自体はすごく簡単(Adobe系のアプリなら環境設定からできる)。ただ絵の透明性が担保される反面、ちょっと利用に注意が必要な面もあるので、まとめてあります。(登録前にツリーと関連画像一覧出来るといいな)。
なお、自分がBlueskyに投稿しているねこ画像は、忘れていなければ最近のものは全てサーバーにupする形でContent Credentialsを登録してあります。
https://note.com/citrocube/n/nb4d799c6a27c
If you have a fediverse account, you can quote this note from your own instance. Search https://misskey.io/notes/a70cd8t5af9r0kz2 on your instance and quote it. (Note that quoting is not supported in Mastodon.)
こちらの投稿とnote記事、メッチャ参考になるからみておくといい。
何をパーツにしたり参考にして、どうやって絵を描いたか履歴が残るってところを、具体的に見られるよ。
QT: https://misskey.io/notes/a70cd8t5af9r0kz2 [参照]