どっかの誰かが記者会見で使って他のSNSでもてはやされてる「斎藤人民共和国」について思う。

確かに斎藤元彦はとんでもない事をやっているし法なり秩序なり倫理なり規範なりを破壊している。が、いくらその斎藤元彦を批判する文脈であっても、それをより分かりやすくとか共感しやすくとかよりインパクトを付けるためにとかいう意図があったとしても、実際そのやり方が効果的だったとしても、斎藤人民共和国なんて言い方は、ここらへんの人々の悍ましい感情を惹起させるのではないか。ここでその感情は必要なのか。いやここでもどこでもそんな感情を惹起させる必要はないのではないか。余計なもんを挟んで騒ぐのはやめて頂きたい。

「〇〇人民共和国」などと言う理由はなにか。

誰に対して、どこに対して、どんな感情を惹起するか分かってやっているのだろう。

面白おかしく使うのはやめて頂きたい。

そういう思いは強くある。

0

If you have a fediverse account, you can quote this note from your own instance. Search https://rockcd.jp/users/fukuyoken3daime/statuses/114390099178483714 on your instance and quote it. (Note that quoting is not supported in Mastodon.)