つまりもう音楽って単体では根本的に全然最終製品ではなくて、何かに付加価値を与えたり誰かが使用することで完成するシナジーで活きる添加剤なんですよ、作曲したアーティストが自身で演奏・公表して売れてるのを見ると音楽単体が売れてるように見えるけど、さっきも言ったけどそれは単にアーティスト自身がたまたま自分の作った音楽を利用した結果そう見えるのであって、このアーティストの部分も音楽の部分もそれぞれ片側だけ別の人が作ったものに挿げ替えてもまったく問題ないのが音楽だと思います
つまりもう音楽って単体では根本的に全然最終製品ではなくて、何かに付加価値を与えたり誰かが使用することで完成するシナジーで活きる添加剤なんですよ、作曲したアーティストが自身で演奏・公表して売れてるのを見ると音楽単体が売れてるように見えるけど、さっきも言ったけどそれは単にアーティスト自身がたまたま自分の作った音楽を利用した結果そう見えるのであって、このアーティストの部分も音楽の部分もそれぞれ片側だけ別の人が作ったものに挿げ替えてもまったく問題ないのが音楽だと思います
If you have a fediverse account, you can quote this note from your own instance. Search https://misskey.io/notes/af9upxoooa0u09u3 on your instance and quote it. (Note that quoting is not supported in Mastodon.)