mastodon 4.4に関しての開発者向け情報(要約

■ クライアントアプリ向けの主な変更点
⚪︎引用投稿(Quote Posts)の対応開始
FEP-044fに準拠した引用投稿の表示に対応(受信・表示のみ。送信はv4.5で対応予定)。
Web UIで表示可能、モバイルアプリも後日対応予定。
Status や StatusEdit エンティティに quote 属性が追加。

⚪︎認証・認可の強化
古いOAuthの「パスワード認証」方式を廃止。
OpenID Connect用の userinfo エンドポイントを追加(ただしMastodonはOpenID Providerではない)。
SSO対応やアクセストークンの誤使用防止の修正も含む。

⚪︎アカウント管理の改善
Webプロフィールの「注目コンテンツ」タブの管理API追加(注目アカウント・注目ハッシュタグの追加・管理)。
リンク先ドメインの表示名管理機能をAPIに追加。

blog.joinmastodon.org/2025/07/

0

If you have a fediverse account, you can quote this note from your own instance. Search https://toot.blue/users/hyoyoshikawa/statuses/114788739188059159 on your instance and quote it. (Note that quoting is not supported in Mastodon.)