■ フェディバース全体やインスタンス管理者向けの変更点

⚪︎利用規約と登録に関するAPIの強化
/api/v2/instance で「About」「プライバシーポリシー」「利用規約」のURLを返却。

⚪︎利用規約ルールの翻訳対応。
アカウント作成時の年齢確認機能を追加(date_of_birth パラメータ、保存はされない)。
registrations.min_age がインスタンス情報に追加。

⚪︎APIその他の更新
非推奨APIに Deprecated ヘッダーを追加。
限定連合モード時でも /api/v2/instance が認証なしで参照可能に。
お気に入り・ブースト数をリモート情報と同期するよう改善。

⚪︎HTTP Message Signatures(RFC9421)の実験的対応
入力(受信)リクエストに対して検証のみ対応。フラグ http_message_signatures で有効化。

⚪︎FASP(Fediverse Auxiliary Service Providers)の初期対応

⚪︎発見プロバイダとの連携(例:アカウントの検索・推薦)に対応。将来的にはアンチスパム、リンクプレビューなどへの展開も視野。

⚪︎コア開発者向け:実験的機能のフラグ追加

EXPERIMENTAL_FEATURES 環境変数で実験機能を有効化可能(例:fasp, http_message_signatures)。

新機能を段階的に導入・検証しやすくする仕組み。

0

If you have a fediverse account, you can quote this note from your own instance. Search https://toot.blue/users/hyoyoshikawa/statuses/114788748882681683 on your instance and quote it. (Note that quoting is not supported in Mastodon.)