おととし9月に制作したプチ鹿島さんのドキュメンタリー以来、1年半ぶりに自分の作ったテレビ番組がTVerで配信になります。タイトルは『新時代の諏訪湖へ~諏訪湖浄化の35年 その今とこれから~』。
かつて植物プランクトン・アオコが湖を覆い、汚れた湖の代名詞とも言われた諏訪湖が、住民と行政、アカデミズムの3者の協力によってアオコの抑制に成功した浄化活動の歴史と現在の課題、それに対する3者の取組を追った1時間(正味48分)のドキュメンタリーです。
配信は、長野放送(フジテレビ系ローカル)での放送が終了した直後の明日25日の19時57分より1週間の予定。前回はプチ鹿島さんのファン(東京ポッド許可局員・ヒルマニア・ネツゲン制作の映画ファンなど)はじめ多くの方々にご覧いただき望外の喜びでした。
今回は、かつて在籍した長野放送の先輩達が追ってきた諏訪湖浄化関連の番組をふんだんに引用し、浄化に取り組んできた人々、そして現在その活動を継承している人々の思いを伝え、深刻化する地球環境問題を考える一助になればと考え、制作しました。
ご笑覧いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

0
0
0

If you have a fediverse account, you can quote this note from your own instance. Search https://bookwor.ms/users/kova41/statuses/114390334422207023 on your instance and quote it. (Note that quoting is not supported in Mastodon.)