>「女性の時代だ」とあおられて、お立ち台の上で踊らされ、一方で「降り時を間違えるとどうなるか分からない」と脅された。

>そうした中で、高市さんは一生、お立ち台から降りない選択をした。彼女が生き残り前進するために、どれほどの苦労をしたか。

>タカ派の方が先にガラスの天井を破ったことを真摯(しんし)に受け止め、女性が台頭できた「構造」を見ていかないといけません。それは翻って、リベラルにはどうしてそういう構造が構築されないのか、ということを考えることになると思うからです。

女性首相誕生記念で記事プレゼントしちゃう
digital.asahi.com/articles/AST

>ナショナリストがフェミニズムを利用する「フェモナショナリズム」という言葉があります。女性活躍をうたいつつ、「日本の女性を外敵から守る」という理屈で、強い国家主義的な主張や防衛費増額を正当化するものです。

2日連続プレゼント 昨日のプレゼント記事が読めるうちに併せてどうぞ
digital.asahi.com/articles/AST

0

If you have a fediverse account, you can quote this note from your own instance. Search https://fedibird.com/users/makihara/statuses/115415118705472642 on your instance and quote it. (Note that quoting is not supported in Mastodon.)