生成AIの使用条件として学生に説明している内容を、生成AI利用三原則として簡潔にまとめてみた。

他に注意すべき項目がなにかありましたら、ご指摘いただけると幸いです。

まぁ、「生成AIのまちがいを見抜けないのであれば、生成AIを使用しないことを推奨する」と、前提として申し伝えてはいるんだけども。

>>>
1.生成AIを使用した場合は、そのことを明示すること。明示されていない場合は不正となる。
2.生成AIを使用した場合は、使用したプロンプト等、使用状況についての記録を残すこと。記録されていない場合は不正となる。
3.生成AIが犯した誤りは、生成AIを使用した学生本人の責任である。

0

If you have a fediverse account, you can quote this note from your own instance. Search https://mstdn.jp/users/mojimoji/statuses/114327184397767794 on your instance and quote it. (Note that quoting is not supported in Mastodon.)