こういうの、 :mastodon: みたいにドメインによる認証すれば済む話なんじゃないのかと思ったけど、紛らわしいドメインでのニセサイトとかをあらかじめ用意すれば偽装はできなくもないか…?

まあでもそれらしい一意のドメインを取得して、それらしいちゃんとしたサイトをそこに用意する、というほうが SNS にアカウント作るよりはハードルは高そうだし、やはり一定の効果はありそうだけどな。

まあ とかはそういう認証機能も自社でもつことで運営の権威化をしたりブルーチェックをアカウントにお金で売りつける、みたいなことをしたいのだろうから :mastodon: のようなやり方はしないだろうけど

factcheckcenter.jp/fact-check/

0

If you have a fediverse account, you can quote this note from your own instance. Search https://social.vivaldi.net/users/nibushibu/statuses/114471063476259337 on your instance and quote it. (Note that quoting is not supported in Mastodon.)