#Arc の開発が事実上終了したのは本当にもったいなかったよなーと思う。
あの路線は Vivaldi とも近い思想があったし、メーラーとかカレンダーみたいな領域まではなかったにせよブラウジング体験においては部分的には Vivaldi の先を行くところもあった。
開発元の The Browser Company が、開発を終了する理由として「Arc は複雑になりすぎて、一般層に受け入れられなかった」みたいなニュアンスのこと言ってたの、事実上 Arc を気に入って使っていたユーザーの梯子を外してしまう発言だったし、結果として出てきた Dia という AI 駆動ブラウザーはすくなくともいまのところ Arc の文脈にあった様々な機能のほとんどがなくなり、完全に客層を180度変えた感じがあり、そこもまた残念さがある…
逆にいうと、小さいチームで外部の資金に頼らずに 10 年間 #Vivaldi
というブラウザーを「私たちの友人のために」というスローガンを掲げて開発してきた Vivaldi 社にはとても感謝してる。

Vivaldi 10 周年 - たくさんの仲間と一緒にあなたのためのブラウザを作り続けてきました | Vivaldi Browser
1月 27 日(月)は、私たちが初めて公開した技術プレビューからちょうど10年の節目となります。私たちは、友人のためにパワフルなブラウザを作ることを目指してスタートしました。それから 10 年、デスクトップ専用ブラウザから成長を遂げ、今では世界中で利用されるマルチプラットフォームのツールとなり、数百万もの仲間が増えました。これまでの旅路、そして共により良いウェブを築く次の章に乾杯!
vivaldi.com · Vivaldi Browser
Link author:
Team Vivaldi@Team_Vivaldi@vivaldi.com