Affinity を「Adobe のかわり(になるか)」という文脈で語るの、なんかそもそものスタートが不毛なんだよな…
逆に「Adobe が Affinity の代わりになるか」と考えれば「そんなこと考える必要ある?」ってなる人は多そうだけど、自分はどちらの話も「そんなこと考える必要ある?」と思っている。
Affinity には Affinity の良さがあるし(Adobe もそう)プロプライエタリな Adobe の実装に他社が完全互換するなんてそもそもが無理ゲーだし(そう考えれば Affinity はよくやってる方だと思う)、
結局「自分のやり方とか環境を変えたくない」という発想が先にあって、プロダクトそのものを見た議論じゃない時点でモヤモヤしてしまうんだろうな。
でもまあ、それだけそういう期待が集まっていて、注目されてるということの裏返しでもあるのだとおもうので Affinity にとっては別に悪いことでもないんだろうけど 