Fedibirdの購読機能は、フォローだけでなく、自分の選んだ興味関心のある分野について、自分のタイムラインに自然に取り入れていくための機能です。

既存のSNSによくある『おすすめ』によるタイムラインも、フォローだけではないものを見てもらおうという意図のものですが、

いくら興味関心の対象を設定しておいても、

他人の興味関心の影響を強く受けるし、提供側都合の内容も押しつけられてきます。

購読は、そこに存在する投稿(他者の関心事)で内容が決まりますが、注目が集まっているかどうかは基準になっていませんし、提供側の都合が差し挟まれる余地もありません。

それと、ホームやリストなど、既存のタイムラインに流すところもポイントです。

わけようと思えばわけられますが、いつも見る場所に一緒に流れてくることが基本です。

BlueskyのフィードやMisskeyのアンテナとも似ているのですが、このあたりが、地味ながら決定的な違いを持っているのではないかと思っています。

0

If you have a fediverse account, you can quote this note from your own instance. Search https://fedibird.com/users/noellabo/statuses/113642619100787617 on your instance and quote it. (Note that quoting is not supported in Mastodon.)