Pawooから避難・引っ越ししてきた方へ のTIPS その2
====

Fedibirdでは、自分の投稿を他人に検索でみつけてもらいやすくするための設定があります。

Fediverse全体に発表・告知する『公開(検索)』、自分のフォロワーが検索できるようにするための『フォロワー限定(検索)』、通常のMastodon同様にリアクションした人だけ検索できる『リアクション限定(検索)』が、投稿ごとに設定できます。

ブラウザでは、投稿欄の右下にある虫眼鏡から選択します。

クライアントアプリを使っている方は、ユーザー設定の『プロフィール』『外観』に添付画像のような設定項目がありますので、ここで選んだものがデフォルト設定になります。

公開範囲をフォロワー限定にした場合は、検索もフォロワー限定(検索)になりますので、作品発表がメインの方は公開(検索)にしておくと良いでしょう。

なお、自分が検索するときも、どこまでを範囲とするか選択があります。

普段は範囲を広くしておいて、検索結果にノイズが多いと感じた時はせまくするといいでしょう。

0

If you have a fediverse account, you can quote this note from your own instance. Search https://fedibird.com/users/noellabo/statuses/109018354290991395 on your instance and quote it. (Note that quoting is not supported in Mastodon.)