Mastodonの新規登録については、管理画面でこんな設定ができるようになっててね、
・誰でも登録可
・登録には承認が必要
・誰にも許可しない
の選択と、
☑ 申請事由の入力を必須にする
ってチェックがある。
承認制は2019年から存在する機能だよ。
『誰でも登録可』になってると、以下の注意が表示されるようになっている。
> モデレーションチームがスパムや悪意のある登録を迅速に処理できる自信がない限り、サインアップを承認制にすることをお勧めします。
あと、招待制というのは、実際には『誰にも許可しない』にしておいて、招待URLからの登録だけを受け付ける状態のこと。
招待URLは、誰も発行できないか、管理者だけ発行できるようにするか、利用者にも許可するか、選択するようになっている。(fedibird.comの場合は利用者は誰でも発行できる設定になっているよ)
『誰でも登録可』でモデレーション権限のある誰かが1週間ログインしていない状態が続いている場合、放置されてて危険ということで、自動的に『登録には承認が必要』に変更する機能もついている。(この機能は無効に設定することもできる)