ご覧になるということを「被見(みられる・みらるる)」と書きまする​:blobcatuwu:

鎌倉期に入る頃には、それが定着しすぎて「被見(ひけん)」と名詞化してしまいます。
すると、敬いが足りにゃいということで、さらに丁寧な語が入り「被成御被見候(ごひけんなされそうろう)」と
:blobcat_niko_hohoemi:

日本語にはこうした事例が数多くあるのでござる
:blobcat_nomming:

1

If you have a fediverse account, you can quote this note from your own instance. Search https://misskey.io/notes/aepdp5j33mlc0bxe on your instance and quote it. (Note that quoting is not supported in Mastodon.)