↓まさにこのクダリ、80年代ロリコンブームから、90年代以降の萌えやロリエロをめぐる状況への変化についてつねづね感じてきたことだわさ。"まだ共有されていた「屈託」みたいなもの" の消滅。それ。

"70年代以降の日本のサブカルって、歴史や文脈から解放され、記号の戯れの中にうずくまっていたい……みたいな志向を抱えていたわけで。70~80年代頃にはそういう志向の中でまだ共有されていた「屈託」みたいなものが、90年代頃から薄れてきて、椎名林檎あたりでほぼ無くなってしまった……みたいな見立てができると思う"

bunshun.jp/articles/-/32093 [参照]

0

If you have a fediverse account, you can quote this note from your own instance. Search https://fedibird.com/users/sudatak/statuses/114374820177896061 on your instance and quote it. (Note that quoting is not supported in Mastodon.)