養育費の未払いは自治体やファンドで支える公的基金で建て替えて、自治体から債務者に請求したり、差し押さえたりする制度がいいんじゃないかなあと思うんだよね。
スウェーデンやドイツで実績があるし、明石市とかさいたま市でも五万円・3ヶ月だけど動き出してるし。

取り立ての自動化はなかなかの人権問題。
私有財産だし取り立てて社会生活を送れなくするような罰を伴わせるべきものでもないから、子ども側は迅速に支援して、取り立てる方は一件一件丁寧に見てかなきゃならんよね。
また、支払い先を運用基金にすると早く払う、積み立てるといったインセンティブ設計もできる。
そういうところにコストをかけるのは賛成するよ。

0

If you have a fediverse account, you can quote this note from your own instance. Search https://ostatus.taiyolab.com/users/taiyo/statuses/114837520584782070 on your instance and quote it. (Note that quoting is not supported in Mastodon.)