まあChrome事業売却するならばFirefoxと同じ財団形式になると思いますね。

アシモフのタイトルそのままなファウンデーション(財団)とかSCP財団でもわかるように欧米圏だと寄付文化からつながる財団文化とでもいうべきものがあって、胡散臭いと言われがちなブロックチェーン系統の技術でもイーサリアムみたいに財団形式になっていたりします。

そしてそれこそOpenAIの経営形態もこういう背景のあるもので、ブランドや技術的資産を「運用」する営利会社と財団本体というMozilla財団の形態が先行例だったり

jp.reuters.com/markets/global-

0

If you have a fediverse account, you can quote this note from your own instance. Search https://mastodon-japan.net/users/takayuki_h/statuses/114384370064844507 on your instance and quote it. (Note that quoting is not supported in Mastodon.)