ccTLDの濫用については、粋とかよりも技術リテラシーか倫理観の欠如という印象しか抱けなくなっている。

IT企業とかでなければWebサイト担当の技術リテラシーが欠けていようが割とどうでも良いけど(最低限のアクセシビリティが担保されているのは大前提。あと、センシティブな情報を扱うなどの性質があるならまた別)、「テクノロジー」云々を標榜する団体の場合は当然技術リテラシーは求められるわけで。

倫理的な観点としては、`.ai`は`.io`などと比較して収益が現地住民に還元されているらしいけど(といっても英国の植民地としての、だけど)、PRの返答を見るに恐らくそこまでは考えていないだろうから、はい

0

If you have a fediverse account, you can quote this note from your own instance. Search https://fedibird.com/users/tesaguri/statuses/114874227492550633 on your instance and quote it. (Note that quoting is not supported in Mastodon.)