いやもちろんチームみらいの話なんだけど、どうしてもファーストイシューとしてテクノロジーでの経済成長が掲げられるのって、まず国家は成長を競うものであるというのが大前提になってるよなって。オードリー・タンて実はそういう話ほとんどしてなくない?と思ってしまい。これは私が良く知らないだけかもしれないが
夫婦別姓にしても、通称使用よりも別姓推進の方向でマニフェスト書き換えてくれたこと自体はありがたいのだけど、じゃあ国家がパートナーシップを承認する意味ってそもそも何?みたいな意味の議論がないからどうしても空疎に見えてしまうというか https://github.com/team-mirai/policy/pull/6774/files
If you have a fediverse account, you can quote this note from your own instance. Search https://social.matsuuratomoya.com/users/tomoya/statuses/114858212382513861 on your instance and quote it. (Note that quoting is not supported in Mastodon.)