What is Hackers' Pub?

Hackers' Pub is a place for software engineers to share their knowledge and experience with each other. It's also an ActivityPub-enabled social network, so you can follow your favorite hackers in the fediverse and get their latest posts in your feed.

햄부기햄북 햄북어 햄북스딱스 함부르크햄부가우가 햄비기햄부거 햄부가티햄부기온앤 온을 차려오거라.
햄부기햄북 햄북어 햄북스딱스 함부르크햄부가우가 햄비기햄부거 햄부가티햄부기온앤 온을 차려오라고 하지않앗느냐.

0
0
0
0

※嘘じゃないしお願いしたいこと

http://www.kipry0001.com/
クラファンお金を落としてとは言わない。みんな大変だろうから。ただ知ってほしい。こういうアプリが夏に出るってこと。misskeyはあんまりライバーリスナーいないかもだけど自由度がすごく高いこと。曲作ってたり3Dモデリングとかイラスト描ける人はクリエイターとしてそれらを販売して収益にできるってこと。

ココロノプラネタリウムは私一人でしか動いてないです。私にはHPデザインも組めないしモデリングもできない。アプリ開発だってできない。全部得意な人に頼ってる。知ってもらうだけでもいいからmisskeyのみんなに頼ってもいいかな?もしHPとかの内容でわかりにくい事とかクラファンこうしたらどうかなとか 客観的に見て感じたことがあったら教えてほしい ダメなところがあったら可能な限り直すしいい方法があれば取り入れるから。
もしくは知り合いにライバーがいるとか、拠点を探してる人 クリエイターに興味がありそうな人がいたらこのアプリを教えてほしい。
直接言うのが恥ずかしかったらここに投げて 
https://mond.how/ja/mindplanetarium

0

안녕하세요, 4월의 지각생 플래닛입니다.
2025년에도 플래닛 민족최대명절이 다가왔어요.
이번에는 한탕 하려는 사악한 욕망에 사로잡혀 레니 NFT를 출시하기로 했어요.

reni-nft.planet.moe/

열심히 레니코인으로 레니 NFT를 거래하고 폭탄돌리기의 마지막 사람이 되지 않기를 빌어봐요.
(당연하지만 정말 블록체인은 아니니 걱정하지 마세요. 저는 일론머스크가 아니까요...)

0
0
0
0
0

nogajun🍉 shared the below article:

DeepSeek surpasses ChatGPT in monthly visits, ranks third globally

Gizchina.com | Tech news, reviews, how to's, guides and more @gizchina.com@web.brid.gy

Deepseek and ChatGPT

DeepSeek has become the fastest-growing AI platform in the world, surpassing OpenAI’s ChatGPT in monthly website visits. According to the AI analysis platform aitools.xyz, DeepSeek ...

The post DeepSeek surpasses ChatGPT in monthly visits, ranks third globally appeared first on Gizchina.com.

Read more →
0
0
0
0
0
0
0
0
0

流石に無謀すぎる。COBOLのシステムからJavaを使ったオープン系のシステムに移行する場合、単なるコード変換では済まず、データベースなどエコシステム全体の再設計になるので、今の生成AIにそこまで任せるのはまだ難しい(間違いなく今IBMとかが全力で研究してると思うが)。 が、実際にやって爆死してくれたらそこから色んなものを学べそうではあるのでやってみてほしい気もするw(自分の国のことじゃないから無責任なこと言ってる) gigazine.net/news/2025040...

イーロン・マスク率いるDOGEが6000万行ものCOBOLコ...

0
0
0

JCA-NETは下記の緊急共同声明の署名団体になりました。また、ミャンマーで通信事業を展開しているKDDI ミャンマーにもこの共同声明を送付し、ネット遮断に加担しないよう要求し、また、外務省にもウエッブの問い合わせ窓口を通じて声明を告知しました。

共同声明:壊滅的な地震災害にあるなかで、ミャンマー軍事政権はインターネット規制を解除すべきである

jca.apc.org/jca-net/ja/node/450

英語正文
accessnow.org/press-release/ca

0
0
0

流石に無謀すぎる。COBOLのシステムからJavaを使ったオープン系のシステムに移行する場合、単なるコード変換では済まず、データベースなどエコシステム全体の再設計になるので、今の生成AIにそこまで任せるのはまだ難しい(間違いなく今IBMとかが全力で研究してると思うが)。 が、実際にやって爆死してくれたらそこから色んなものを学べそうではあるのでやってみてほしい気もするw(自分の国のことじゃないから無責任なこと言ってる) gigazine.net/news/2025040...

イーロン・マスク率いるDOGEが6000万行ものCOBOLコ...

0

ある香港映画のファンダムで広まっているネタについて

香港映画の広東語セリフについて、日本のファンダムで「こう聞こえる/字幕と違い本当はこう言っている/わざと悪口になるよう発音している!」と断言する人たちが続々と現れていることにモヤっとしている。
ネイティブ話者や少し齧っている人からすれば「そうは聞こえない」または「空耳の可能性が高い、断言は無理」としか言えないと思うようなネタなんだけどね(広東語ネイティブではないがマンダリンである程度は声調に慣れている華裔である私も件の「こう聞こえる/こう言ってる!」に全然ピンときてない)。
このネタを「その通り」と肯定するネイティブが私の観測範囲では今のところ一人も出てきていないにもかかわらず、数日と経たずにその怪しい発音ネタがファンダムで定着してしまったのが怖い。
この件については、「オタク特有の"ヘッドキャノンの伝染"や"集団幻覚"による盛り上がりだから差別や蔑視は含まれてない」みたいな見方もできるだろうけど、私はインターネットに住む映画オタクの端くれとして「リスニングできる人の多い英語のセリフに対してはやらない盛り上がり方だ」と感じているし、「対象の地域や言語に対する"舐め"が滲み出てるな〜」と思っている。

0

Even though it's April 1st, this is no joke - 1.1.0 is officially out! 🚀

ProxLB is an opensource, advanced and DRS alike open-source load balancing solution for clusters.

Thanks to my company @credativdecredativ GmbH, I have the opportunity to contribute to this project as part of our commitment to open-source innovation - even during work hours!

gyptazy.com/introducing-proxlb

0

Time may wait for no man, but will, because it understands that you're tired and need a few minutes to catch up.

Yes! Everyone's favourite radio show has been refreshed once more and is ready for you to enjoy every last minute of its glory. The theme this week:

Time

And my word, did we not have enough of it. But we selected only the finest cuts and made two glorious hours of radio.

mixcloud.com/DJDarren/theplayl

@labr // labr.online // Monday 2000-2200 UK Time

Promotional artwork for my radio show.

It's designed to look like a classic iPod, with the show info on the left side of the screen, and a photo of me on the right.

It details that the show is broadcast on Mondays from 8pm until 10pm UK time.
0
0

@: 윤석열 즉각파면 촉구 서명이 아직 100만명을 모으지 못했습니다. 여러분의 간절함을 주변에 알리며 서명을 모아야 할 시기입니다. 주변 지인과 친지 친구들 커뮤니티에 알려 긴급 탄원 캠페인 참여를 독려해주시면 고맙겠습니다. 어제 천주교정의구현사제단 신부님들 시국미사의 기운으로 헌재 선고일이 열렸듯 우리의 기세로 파면선고될 수 있도록 다시한번 힘을 모아 주실것을 간곡히 요청 드립니다. 12시간도 남지 않았습니다. 윤석열•김건희 보다 더 간절해야 이깁니다. 연대와 사랑을 담아 비상행동 공동대표 군인권센터 소장 임태훈 올림

📢 선고 지연 헌법재판소에 대한 윤석열 즉각 파면 촉구...

📢내란수괴 윤석열 8대0 만장일치 파면 촉구 전국 시민 서명

[72시간 100만 온라인 긴급 탄원 캠페인] 주권자 시민의 최후 통첩, 내란 우두머리 윤석열을 즉각 파면하라 헌법재판소는 내란수괴 윤석열을 8대 0으로 파면하라! 드디어 오는 4월 4일(금) 윤석열 탄핵심판 선고가 내려집니다. 작년 12월 3일 내란 우두머리 윤석열이 불법계엄을 선포한지 무려 4개월만입니다. 헌법을 위반한 것이 명백한 상황에서 헌법재판소는 납득할 수 없는 침묵을 이어왔습니다. 다른 탄핵사건과 비교하더라도 도무지 이해할 수 없는 침묵입니다. 정의에는 중립이 없습니다. 헌재는 이제라도 윤석열과 내란일당의 명백한 헌법위반과 헌법 파괴 행위에 대해 '파면' 결정을 내려야 합니다. 6대 2도 아니고 7대 1도 아닌 8대 0 만장일치 파면 뿐입니다. 만약 헌법재판관 중 그 누구라도 내란범죄를 저지른 윤석열을 비호하고 두둔한다면 헌법재판관으로서의 본연의 역할을 포기하는 것입니다. 주권자 시민들이 가까스로 지켜낸 민주주의와 헌정질서를 부정하는 일입니다. 헌법재판소의 선고 지연으로 대한민국은 혼란에 빠져있습니다. 헌법의 권위는 실추되었고, 사회혼란은 거듭되고 있으며, 내란 우두머리와 그 공범자들에 대한 수사와 재판도 제대로 이뤄지지 않고 있습니다. 국정의 혼란 속에 민생은 파탄나고 있습니다. 우리 주권자 시민들은 헌법재판소가 윤석열 만장일치 파면을 통해 헌법과 주권자 시민으로부터 부여받은 헌법수호의 사명을 다할 것을 촉구합니다. 우리들은 대한민국의 주권자 시민으로서 헌법재판소에게 우리들로부터 받은 권한을 행사할 것을 촉구합니다. 주권자 시민의 명령입니다. 헌법재판소는 내란 우두머리 윤석열을 8대 0으로 파면하십시오. <윤석열즉각퇴진·사회대개혁 비상행동과 더불어민주당, 조국혁신당, 진보당, 기본소득당, 사회민주당, 정의당, 노동당, 녹색당이 시민들께 탄원 서명을 제안합니다.> 📍기간: 2025. 3. 30.(일) 09:00~ 4. 2.(수) 11:00까지(2시간 연장) 📍위 탄원서는 참여해주신 시민들의 명의로 헌법재판소에 2025. 4. 2.(수)에 제출될 예정입니다. 📍문의: 윤석열즉각퇴진사회대개혁 비상행동(yoonoutaction@gmail.com) 📍비상행동 공식후원 계좌 : 카카오뱅크 7942-09-53862 심규협

docs.google.com · Google Docs

0
0

流石に無謀すぎる。COBOLのシステムからJavaを使ったオープン系のシステムに移行する場合、単なるコード変換では済まず、データベースなどエコシステム全体の再設計になるので、今の生成AIにそこまで任せるのはまだ難しい(間違いなく今IBMとかが全力で研究してると思うが)。 が、実際にやって爆死してくれたらそこから色んなものを学べそうではあるのでやってみてほしい気もするw(自分の国のことじゃないから無責任なこと言ってる) gigazine.net/news/2025040...

イーロン・マスク率いるDOGEが6000万行ものCOBOLコ...

0
0
0
0

"Vibe coding" is just more charlatans talking about things they don’t understand in ways that demonstrate they don't understand the first bit of what a programmer does.

The problem with software has never been "writing code”. It's figuring out what code needs to be written in the first place, which is mostly a people problem, not a computer problem.

But then, as is often the case, lots of people have no clue what a job really is, and no interest in finding out.

0
0
0
0

JCA-NETは下記の緊急共同声明の署名団体になりました。また、ミャンマーで通信事業を展開しているKDDI ミャンマーにもこの共同声明を送付し、ネット遮断に加担しないよう要求し、また、外務省にもウエッブの問い合わせ窓口を通じて声明を告知しました。

共同声明:壊滅的な地震災害にあるなかで、ミャンマー軍事政権はインターネット規制を解除すべきである

jca.apc.org/jca-net/ja/node/450

英語正文
accessnow.org/press-release/ca

0
0
0
0

LA ATALAYA RECORTADA CONTRA EL CIELO: El otro lado (Capítulo 7, extracto)

La escena que vio le resultó vagamente familiar; la calle, las aceras de piedra, las farolas. Pero había algo que la hacía diferente. Una suerte de niebla cubría el paisaje; una niebla espesa, negra, como humo. Las farolas estaban encendidas pero emitían una luz leve y espectral que parecía dibujada por un pintor no demasiado hábil, formada por trazos gruesos y torpes, como sumergidas en un líquido denso. Un poco más allá había unas viviendas pero solo podía divisar unos bloques geométricos sin rasgos, como en un boceto sin terminar, simple y descuidado. La quietud era extrema; ni una fluctuación de iluminación, ni un movimiento, ni un temblor. Y reparó en el silencio casi total; solo podía escuchar su propio rumor interno y una especie de zumbido grave y monótono como el de un trueno muy lejano y continuo.

[...]

Bran escuchó una especie de chirridos que llegaban desde la calle.

Avanzó despacio mirando a todas partes con cautela; cuando pasó junto al farol tuvo la sensación de que el frío era más intenso. El efecto de la niebla en la luz era extraño; parecía una masa casi tangible con el aspecto de una lámina de aceite flotando sobre el agua.

Los ruidos se hicieron más claros y más agudos.

Entonces, casi al lado de la siguiente farola, encontró la fuente: los chillidos procedían de unos bultos sin forma definida del tamaño de puños que parecían vibrar ligeramente, rodeados de una mancha oscura en el pavimento.

Era un grupo de ratas. Todas ellas estaban aplastadas, pero no como si hubieran sido atropelladas, sino como si alguien o algo las hubiese machacado a propósito. Algunas conservaban aún la cabeza, otras el rabo y las patas traseras, y otras eran prácticamente una lámina de apenas un dedo de grosor. De sus cuerpos destrozados asomaban las pequeñas puntas de hueso de costillas y vértebras, afiladas y partidas, y también órganos irreconocibles y resecos de color pardo. Todos los cuerpos reposaban sobre lo que parecía ser una gran mancha de sangre totalmente seca. Una gruesa capa de arena fina y polvo lo cubría todo, como si aquella pequeña masacre hubiera ocurrido mucho tiempo atrás.

Pero lo más inquietante de todo era que aún estaban vivas.

Aquellas en la que los cráneos no habían sido convertidos en pulpa aún eran capaces de moverse: eran ellas las que emitían los chillidos que habían llevado a Bran hasta allí. Sus pequeñas cabecitas sin ojos se agitaban lo poco que podían, boqueando como peces en tierra, accionando sus descoyuntadas mandíbulas. Las patas que aún estaban enteras hacían temblar sus minúsculas garras. Incluso aquellas que estaban totalmente aplastadas se agitaban perceptiblemente.

Era una masa de carne doliente, carroña viva.

Bran sintió una tristeza muy profunda al ver aquello y movida por la piedad empezó a aplastar aún más aquellos pequeños miembros en movimiento con la punta de sus botas. Los huesos y la piel reseca se desmenuzaron sin dificultad. Pisoteó y pisoteó, presa de una especie de frenesí motivado por la confusión y la tensión nerviosa, hasta que tuvo que parar para recuperar el aliento.

Observó con detalle el montón de carne macilenta y triturada. Al instante volvió a sentir aquella leve vibración de la vida, unos leves temblores, un murmullo apenas audible por encima de sus propios jadeos.

Sintió que estaba a punto de volverse loca, o que quizá eso ya había ocurrido. Su mente se negaba a aceptar lo que sus sentidos le comunicaban: aquellos pobres animales no morían por muy destrozados que estuvieran sus cuerpos.

LA ATALAYA RECORTADA CONTRA EL CIELO



Presentación del libro: miércoles 2 de abril, 19:30, librería La Lectora Infiel, calle Fuente del Berro, 23, Madrid
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0

‘서울의 봄’ 김성수 감독, 배우 박해일 등 ‘윤 파면 촉구’ 영상성명서 공개 (입력 : 2025.04.01 11:57 수정 : 2025.04.01 13:04) www.khan.co.kr/article/2025... "탄핵 정국과 통하는 한국영화 속 명대사들과 헌법재판소의 윤석열 탄핵심판 선고를 애타게 기다리며 시위 현장에 나간 시민들의 모습이 담겼다. 영상성명서의 연출은 영화 ‘애비규환’ 최하나 감독이 맡았고, 현장을 기록하는 영화인들과 한국탐사저널리즘센터 뉴스타파가 제공한 영상으로 제작했다."

‘서울의 봄’ 김성수 감독, 배우 박해일 등 ‘윤 파면...

0
0
0
0
0
0