What is Hackers' Pub?

Hackers' Pub is a place for software engineers to share their knowledge and experience with each other. It's also an ActivityPub-enabled social network, so you can follow your favorite hackers in the fediverse and get their latest posts in your feed.

0
0
0

🎧 Just dropped a new episode of the Lorenzo's Music Podcast featuring @benpateBen Pate 🤘🏻 discussing Bandwagon, an online platform for musicians! We talk about how it connects to the Fediverse and its connection to the online station Indie Beat.

lorenzosmusic.com/2025/04/ben-

0
0
0
0
0

Encryption is one of the most important tools we have to protect privacy online. It keeps conversations safe from surveillance, abuse, and data breaches. Florida’s SB 868 will destroy encryption for young people and everyone they talk to. Tell FL lawmakers to protect digital privacy. act.eff.org/action/sb-868-is-a

0
0
0
0
0

Die "LGBT-freien Zonen" in Polen sind endgültig Geschichte.
Heute hat der Łańcucki-Landkreis als letzte Gebietseinheit einen entsprechenden diskriminierenden queerfeindlichen Beschluss aufgehoben.
oko.press/koniec-stref-wolnych

0
0
0
0

`text-wrap: pretty` lets you ask the browser to use a better mechanism for determining when to wrap text, avoiding short last lines, avoiding poor hyphenation, and making the inline end edge less raggedy (improving rag). In Safari, it improves *all* lines of text.

webkit.org/blog/16547/better-t

0
0
0
0
0
0
0
0
0

ちょっと前にも書きましたが、私のタイムラインには、Bluskeyの投稿もThreadsの投稿も、結構な割合で流れてくるようになっています。

ほぼ、購読機能によるものです。

皆さんはいかがですか?

0
0
0
0
1
0
0

451エラーにより一部アクティビティが届かなくて困っている(ちょっと長いのでCWで畳みます)


iceshrimpの個人サーバーを運用しています。

BT通知が全く来てないことに気が付き、そのほかにもリプライ通知が受け取れていなかったことがわかりました。試したのはmisskey.io、fedibird、pawooからです。

サーバーのログを見ると「StatusError: host blocked(status:451)」と出ていました。
このエラーは法的な理由によりアクセスがブロックされているとのことですが、投稿やリアクションなどは送受信できている状態で、なぜ一部アクティビティだけブロックされてしまっているのかわからず困っています。

firefishを運用していた期間を含めて2年ほど運用をしていますがこのようなことが初めてで法的問題がなんなのかもわからず困っております。
この現象を解消するのに何をしたらよいのか、ご教示いただけますと幸いです。

使っているサービス
・Squarespace
・cloudflare
・cloudflare R2
・WebArena Indigo

0
1
1
0
0
0
0
0

This is a _very_ cool project that just landed on @crowdsupply. Had I not been laid off last week (hire me! ) I'd definitely order one.

"Using its high-quality sensors, Air Lab measures CO2, temperature, relative humidity, air pollutants (VOC, NOx), and atmospheric pressure. The device can record measurements for multiple days, which you can analyze directly on-device—no computer or smartphone required.”

crowdsupply.com/networked-arti

0
0
0

これを受けて、Vivaldi 代表のヨンも意見を表明しました。
Apple と Meta に対する EU のデジタル市場法の決定について、制裁金の問題では無く、根本的にビッグテック企業の反競争的・プライバシー侵害的なビジネスモデルを変えるべきだと考えています。
social.vivaldi.net/@Vivaldi/11

0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
0

You can upload the dmesg of your system to help developers get an overview of commonly
used hardware and peripherals for FreeBSD. Use the curl package to upload it like this:
curl -v -d "nickname=$USER" -d "description=FreeBSD/$(uname -m) on \
$(kenv smbios.system.maker) $(kenv smbios.system.product)" -d "do=addd" \
--data-urlencode 'dmesg@/var/run/dmesg.boot' dmesgd.nycbug.org/index.cgi

0

え、もしかしてこの前に安定版にリリースされた「特定の :vivaldi_red: キーボードショートカットを、Webサイト側のショートカットより優先する」という設定が、サイトごとに設定できるようになるのか!? :tony_astonished:
そうだとしたらめちゃくちゃ嬉しい… :amaze:

ウェブサイトのショートカットに関するサイト毎の優先順位 – Vivaldi ブラウザ Snapshot 3670.3 | Vivaldi Browser
vivaldi.com/ja/blog/desktop/de

0
0