What is Hackers' Pub?

Hackers' Pub is a place for software engineers to share their knowledge and experience with each other. It's also an ActivityPub-enabled social network, so you can follow your favorite hackers in the fediverse and get their latest posts in your feed.

0
0
1
0
0

あとね、みんな新しい情報が大事だと思ってて、自分の知っていること、もう当たり前になっていることって、書かないんだよ。

でも、いつでもあなたが当然だと思うことを全く知らない人がいて、そこに情報格差とか、常識の通用しない壁みたいなのが発生するんだ。

ふだん話す人たちの中で過ごしてたら、そういうところには目が向かなくなるから、無理もないんだけどさ。

ほら、エコーチェンバーとか怖いじゃん?

いつもの面々じゃなくて、外に発信するといいよ。

1
0

あとね、みんな新しい情報が大事だと思ってて、自分の知っていること、もう当たり前になっていることって、書かないんだよ。

でも、いつでもあなたが当然だと思うことを全く知らない人がいて、そこに情報格差とか、常識の通用しない壁みたいなのが発生するんだ。

ふだん話す人たちの中で過ごしてたら、そういうところには目が向かなくなるから、無理もないんだけどさ。

ほら、エコーチェンバーとか怖いじゃん?

いつもの面々じゃなくて、外に発信するといいよ。

1
1
0
0

AI 시대에 아웃바운드 세일즈는 사라질까?
------------------------------
- AI 기반 *초개인화 아웃바운드 세일즈 도구의 범람* 으로 인해, *사용자 피로와 무관심* 이 가속화
- *모든 기업이 동일한 AI 도구를 사용할 수 있게 되면 차별화가 어려워지고, 아웃바운드는 'AI 스팸화'* 될 위험 있음
- 결과적으로, *기존 유통 채널과 인간 관계* 가 점점 더 중요한 경쟁 우위가 될 것임 …
------------------------------
https://news.hada.io/topic?id=20647&utm_source=googlechat&utm_medium=bot&utm_campaign=1834

0
0

Mastodonにきてほぼ昔からのネットリアルに関わらず縁がある人っていなくなったんだけど、まあそんなもんかなーと思ってる。フェイスブックとかmixi、Twitterの頃がちょっと異常だったんよ。人はそんなに繋がる必要はないのだ。

0
0

ここに来てSNSの寿命ということまで話題になって、Xからマストドンへのexodusちゅうような劇的な変化ではなくて、アカウントを残したまま徐々にXへの嫌悪感が増して、興味が失われて、blueskyやマストドンも、それほど輝き出すということもなくて、SNS自体が陳腐化していくという雰囲気になっている

このまま行くと、育ちかけていたおおきな文化をオカネづくで台無しにしたイーロン・マスクの罪は重いねえ

0
0
0
0
0
0
0

AIによる情報集約・検索って、従来型のWWW(ワールドワイドウェブ)が機能しなくなってきたことの反動で、一旦はかなりの部分を置き換えちゃうと思うんだ。

新しく登場するものって、最初はだいたい凄くダーティで、他人のものを盗んだり、既存秩序を壊したり、スケベ心(エロ画像生成とかそれで金儲けするとか)が牽引したりするんだけど、

いまはその初期のカオス期が終わって健全化に向かっている途中かなって気がする。いよいよみんな本気になってきていて、スタートアップだけじゃなく大資本が参加して、業界内でいろいろルールが作られてる。

NFTみたいなスジの悪いやつはすぐ下火になるだろうって判断できるけど、これは確実に社会を変えてきてるよね。

で、Mastodonが登場したときも強く思ったことなんだけど、こういう変革期には、やり直しできる。

どうせやり直しできるなら、以前の経験を元に、もっと良い世界に生まれ変わらせたい。

たとえば、いまのところ、広告まみれじゃないってだけでもリセットできている。

これからの収益モデルが、従来型の要らないものの押しつけとか、パーソナライズ、レコメンデーション、インフルエンサーによる……ものじゃなくて、

AIアシスタントの利用料が情報ソースに配分、みたいな方向になるかもしれ(文字数)

0
0
0
0
0

굳이 다른 점을 꼽으라면 좀 흉한 데서 꼽을 수밖에 없겠는데, 황제가 암살을 당하면 시대가 끝날 것임을 어느 정도 확신할 수 있지만, 트럼프가 그날 고개를 돌리지 않았더라도 1억명의 마가는 분명히 다른 선택지를 찾아내 뭔가를 관철하려 했을 것이다.

0
0

마이크로소프트, Windows 시작시 Office를 자동 실행하여 ‘속도 향상’ 시도중
------------------------------
- Microsoft는 *Office 앱의 느린 실행 속도* 를 개선하기 위해 부팅 시 자동 로딩 기능을 도입
- 새 기능인 *"Startup Boost"* 는 Word, Excel 등 Office 앱을 Windows 시작과 함께 미리 실행시켜 * 초기 실행 속도를 높임*
- 단점은 *PC 부팅 속도가 저하될 가능성이 있다는 것* , 특히 사양이 낮은 장비에서…
------------------------------
https://news.hada.io/topic?id=20640&utm_source=googlechat&utm_medium=bot&utm_campaign=1834

0

I know it’s tough to interact with this kind of thing but we have to - we can’t just allow a genocide to occur in our lifetimes with our tax dollars. Making your own posts is also really helpful if you feel up to it - let me know and I can get you set up with materials.

0

看個網路小說也可以看到金句
摘錄自大不列顛之影

「亞瑟靠在椅子上:“嗯,我該怎麽和你說呢?對於大部分人來說,他們想要的東西很複雜。他們想要無政府主義的個人自由,烏托邦式的社會福利,沙文主義的民族政策,軍國主義的國際交往,資本主義的商品經濟,虛無主義的工作態度,封建主義的婚戀觀。哦,對了,最重要的是,還得有原始社會的性開放。”」

0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0

애플, 미국 연방법원이 "반독점 위반"이라고 판결하고 형사 법원에 회부
------------------------------
- 애플이 *앱스토어 관련 반독점 명령을 고의로 위반한 혐의로 형사법원에 회부* 됨
- 판사는 애플이 이용자에게 *대체 결제 수단* 을 안내하지 못하게 막아 시장 경쟁을 저해했다고 지적
- CEO 팀 쿡과 재무 담당 부사장 알렉스 로만은 각각 무시 또는 위증 행위로 비판받음
- 에픽게임즈 CEO는 이번 판결을 "…
------------------------------
https://news.hada.io/topic?id=20636&utm_source=googlechat&utm_medium=bot&utm_campaign=1834

0
1
0
0
0
0