全然技術レベルの違う話ではあるけど、自分もデザイナーなのに っぽい選択をしてきた気がしている。
正確には、自分のスキルと時間的制約とワンオペでの制作・開発という事情でその選択肢しかなかったという側面が大きくて、能動的に選べる選択肢がそれしか無かったんだけど。
ただ、確かに低レイヤーを触る動機が生まれるという意味では良い面もあった気はする。
自分の生存戦略が、なるべくフレームワークとかライブラリに依存しないスキルの勉強にかける、だったから、そういう観点で当時選んだのが「薄い」フロントエンドライブラリとしての だったし、未だに素の を書きたくなってしまう性質に繋がっている気がする。

hackers.pub/@hongminhee/2025/c

1

If you have a fediverse account, you can quote this note from your own instance. Search https://social.vivaldi.net/users/nibushibu/statuses/114805409913744222 on your instance and quote it. (Note that quoting is not supported in Mastodon.)