Fediverse Auxiliary Service Providers(FASP)の詳細解説

のえる @noellabo@hackers.pub

この記事では、Fediverseの課題を解決し、機能拡張を目指す新しいアーキテクチャ、Fediverse Auxiliary Service Providers(FASP)について解説します。FASPは、分散型ネットワークにおける検索・発見の限界や、セキュリティ・モデレーションの課題に対処するために開発されており、アカウント検索、コンテンツ検索、スパム検出などの機能を提供します。Mastodon gGmbHが主導し、NGI Searchプログラムからの資金提供を受けて開発が進められています。2025年にかけて基本仕様の公開、実装、テストが行われ、最終的にはFediverseエコシステム全体への拡大を目指しています。FASPは、Fediverseの可能性を大きく拡張する重要なプロジェクトであり、今後の進展が期待されます。

Read more →
7
0
0

If you have a fediverse account, you can quote this article from your own instance. Search https://hackers.pub/ap/articles/01990cac-a1ae-71b9-9712-93acdc966fda on your instance and quote it. (Note that quoting is not supported in Mastodon.)