What is Hackers' Pub?

Hackers' Pub is a place for software engineers to share their knowledge and experience with each other. It's also an ActivityPub-enabled social network, so you can follow your favorite hackers in the fediverse and get their latest posts in your feed.

0

일본어로 할 수 없는 말
- 봉투 안 주셔도 괜찮아요

일본어로 할 수 있는 말
- 학자님 아까 고기압 착탄 때 소환사님께 배리어 주실 수 있을까요?

0

일본어로 할 수 없는 말
- 봉투 안 주셔도 괜찮아요

일본어로 할 수 있는 말
- 학자님 아까 고기압 착탄 때 소환사님께 배리어 주실 수 있을까요?

0
0
0
0
0

"There is almost no proof that Vance is responsible for the death of Pope Francis. All we know is that the vice president met with the pope, and a few hours later, the pope was dead. To draw a line between those two facts would almost definitely be a little bit premature."
https://www.mcsweeneys.net/articles/getting-ahead-of-it-jd-vance-almost-definitely-didnt-kill-the-pope

0
0

>専門家は、脳の健康を守って認知症を防ぐことは可能かもしれないと言っている。そのためには、がん、糖尿病、心臓病を予防するのと同じ習慣を実践すれば良い。つまり、栄養バランスの良い食事をし、運動をし、たばこは吸わず、血糖値と血圧を適切に管理するのだ。
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/25/042100215/

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/25/042100215/?rss

0
0

関西方面で維新が強かったりいまだに元彦擁護者がいるの、住民の気質というよりも地上波TVの影響やと思うねえ。在阪局の番組制作者の倫理観と知能が低すぎて、ホンマ大丈夫かよっていう番組で溢れかえってるんだけど、それを当たり前と思って見てるからどんどんものの見方も考え方もおかしくなる。「そこまで言って委員会」みたいな番組で溢れかえってんだよ朝から晩まで

0

道で赤ちゃんのみならず犬を見かけて話しかけたときですら、二言目には性別を聞くのちょっと理解できない。なんでそれがそんなに重要なんだろう。それによって態度を変えるつもり満々だからだよね。

0
1
0
1
0

물러난다고 해도 브랜드에 끼친 악영향이 사라지진 않을거고 회복도 매우 어려울 것이다. 그리고 대부분 본인이 자초한 일인데 "좌파"의 공격이라니 핑계 또한 머스크답다. 또 DOGE라는 거대한 💩도 남겨놨는데 인류에 도움이 안되는 인간이다.

RE: https://bsky.app/profile/did:plc:3h4u3jmn4irk6wsxtsgpwt4y/post/3lneqleygbs2q

0
0
0
0

生成AIと電力消費の話、問題にすべきところが間違ってると思う。
そもそも生成AIの学習などにアホほど電力がかかる。
今、生成AIでトップを走ってる米企業はどこも、より大規模なデータで、より大規模な電力を消費して良い生成AIを作ろうと競争してる。
原子力発電所をもっと作ろうという話になってるくらい、大規模な話。
だからこそトランプに近づいてるし、低コストのDeepSeekが脅威になる。
そもそも米の大手テック企業は生成AIに関して低コスト(消費電力の少ない)を目指そうとしてないと思う。

ありがとうに何十億の電力消費がかかるなら、同じように何気なく入力する言葉のすべてで電力消費が発生してる。
ありがとうだけを取り上げるのは、要するに、人が共通して入力する言葉だから算出しやすいという話だと思う(ソースはもっと曖昧だけど)

これを面白がるのは「AIに対して礼儀正しく振る舞うことがおかしい」という視点だからだと思うけど、生成AIはコミュニケーションできている、または本当のことが書かれていると感じる=それっぽい出力があるから、人が役に立つと考えて、多くの人に使われていて、多くの人が使うから商機があると考え、莫大な電力消費も良しとしよう…という流れがある。

0

生成AIと電力消費の話、問題にすべきところが間違ってると思う。
そもそも生成AIの学習などにアホほど電力がかかる。
今、生成AIでトップを走ってる米企業はどこも、より大規模なデータで、より大規模な電力を消費して良い生成AIを作ろうと競争してる。
原子力発電所をもっと作ろうという話になってるくらい、大規模な話。
だからこそトランプに近づいてるし、低コストのDeepSeekが脅威になる。
そもそも米の大手テック企業は生成AIに関して低コスト(消費電力の少ない)を目指そうとしてないと思う。

ありがとうに何十億の電力消費がかかるなら、同じように何気なく入力する言葉のすべてで電力消費が発生してる。
ありがとうだけを取り上げるのは、要するに、人が共通して入力する言葉だから算出しやすいという話だと思う(ソースはもっと曖昧だけど)

これを面白がるのは「AIに対して礼儀正しく振る舞うことがおかしい」という視点だからだと思うけど、生成AIはコミュニケーションできている、または本当のことが書かれていると感じる=それっぽい出力があるから、人が役に立つと考えて、多くの人に使われていて、多くの人が使うから商機があると考え、莫大な電力消費も良しとしよう…という流れがある。

0
1
0
1
1
1
1
0
0
1
0
0
0

生成AIと電力消費の話、問題にすべきところが間違ってると思う。
そもそも生成AIの学習などにアホほど電力がかかる。
今、生成AIでトップを走ってる米企業はどこも、より大規模なデータで、より大規模な電力を消費して良い生成AIを作ろうと競争してる。
原子力発電所をもっと作ろうという話になってるくらい、大規模な話。
だからこそトランプに近づいてるし、低コストのDeepSeekが脅威になる。
そもそも米の大手テック企業は生成AIに関して低コスト(消費電力の少ない)を目指そうとしてないと思う。

ありがとうに何十億の電力消費がかかるなら、同じように何気なく入力する言葉のすべてで電力消費が発生してる。
ありがとうだけを取り上げるのは、要するに、人が共通して入力する言葉だから算出しやすいという話だと思う(ソースはもっと曖昧だけど)

これを面白がるのは「AIに対して礼儀正しく振る舞うことがおかしい」という視点だからだと思うけど、生成AIはコミュニケーションできている、または本当のことが書かれていると感じる=それっぽい出力があるから、人が役に立つと考えて、多くの人に使われていて、多くの人が使うから商機があると考え、莫大な電力消費も良しとしよう…という流れがある。

0
0
1
0
0
1

Xユーザーの過去問さん:
この話のエグさは、「AIはダメだ」じゃなくて「下請けはAI使うな」って話なところなんですよ。多くの場合、元請け会社では表に出さずにAIの研究を進めていたりします。その上で、その列(技術的競合)に下請けを並べたくない。
x.com/tutorial_short/status/19

邪悪

0

구닥다리에 꽂혀서 그걸 취미로 가져가는 사람들 보면 멋있다 - 또는 부럽다 - 는 생각이 든다.

고물 오토바이 고쳐서 타는 사람, 오래된 자동차 관리해서 타는 사람, 고문서 수집하고 해석하는 취미 있는 사람.등등 오늘 유튜브에서 우연히 발견한 채널은 넷핵을 10넘게 플레이 하고 있다는 분이다.

이런 Geek 스러움을 뿜뿜하며 살 수 있었으면 하는 바램이 내 마음속에도 있으니 부럽게 느껴진 거겠지.

0
1

흔히 영국권 동화의 남자애들은 대다수 이름이 잭으로 이루어져 있고
독일어권 남자애들은 한스라는 이름을 씁니다
그런데 조선 동화는 유독 이름에 대한 언급이 없는 편인데
연구자들은 이에 대해 '입말로 전해지는 구비 전승이기 때문'이라고 했던가 뭐래나 기억은 안 나네요.

개인적인 생각으로는 사실 아예 이름이 없다기 보단
'봉이 김 선달'이나 '지나가던 선비' 등의 레파토리가 반복되는 것을 감안해야 한다고 생각하는데
'선달'은 급제했으나 벼슬길에 나가지 않은 사람을 지칭하는 호칭이고
'선비' 또한 특정 개인이 아닌 일반적인 경향의 사람을 지칭하면 되는 호칭이라는 점을 감안하면

'잭' '한스'에 해당하는 이름이 없다기보다는
이름보다는 호칭이 중요했구나 싶기도 하네요

0
0

루팡은 한 탕 하면 몇십억은 우습게 훔치는데 자신은 한 시간에 만원씩 훔치는 게 전부라면서 월급루팡 말고 생계형 좀도둑이라고 불러달라던 이상한 블로그가 생각남

0
0
0

So on UTM on macOS, one can enable Rosetta and if one had x86-64 mulilib for an arm64 system, you can run Intel binaries on your VM. The docs have some Debian examples for setup, but I’m still trying to grasp the use-case. I can’t think of a single Intel exclusive Linux app I’d need to “emulate” on an arm64 VM. Bitwarden is Intel only (only on Linux), that’s about all my brain is telling me. Maybe something really old, but you’re going to have other lib problems then… 🤔

0
0
0