What is Hackers' Pub?

Hackers' Pub is a place for software engineers to share their knowledge and experience with each other. It's also an ActivityPub-enabled social network, so you can follow your favorite hackers in the fediverse and get their latest posts in your feed.

0
1
0

이번에 해킹됐으니까 유심 비밀번호 설정하라거나 보호서비스 하라거나 하는 내용들 좀 유해한 거 같아
효과 없는 보안조치는 안전하다고 착각하게 만든다는 점에서 오히려 위험한데...

0
0
0
0

Today was the first day I really felt like “oh, this is how we win.” Should’ve been obvious. It’s not from investor money. It’s not from PR. It’s not sneakdissing other projects. It’s relationships. It’s community. Lots of folks pouring love (and money) into a community initiative. Reciprocity.

0
0

idk how airplay works really, but it seems like a problem that i am being presented with the option to play my laptop's audio over my neighbor's bedroom speaker even though we are not on the same network, i don't even know this neighbor and have never connected to this device, and as far as i know bluetooth signal range would not reach this far.

List of audio output devices

LG SDQHD - DisplayPort
External Headphones - Headphone port
MacBook Pro Speakers - Built-in
Aggregate Device - Aggregate device
Bedroom - AirPlay
0
0
1

bsky久々に開いたら公式アカウントみたいな機能が導入されてたんだけど
「チェック(マーク)を押したら誰が認証したかわかる」ってところが「小切手を押したら」に誤訳されてて
:blobcatpnd_wakaran_zenbu:​になってたけど小切手って英語でcheckなのね

0
0
0
0

Can any sqlite geniuses help me out here? codeberg.org/Safeguarding/scio

How do i do a full text (fts5) query over joined tables? Have searched, find nothing.

for concreteness, we have models over multiple tables - an "upload" is presented on the site as being roughly equivalent to a torrent, but for various reasons like wanting to leave room for other protocols than bittorrent, a lot of the values you would want to search over are in a separate "torrentfile" table. So problem 1: I can't figure out the general sql syntax for doing a FTS query over plain 1:1 joined tables.

We also have part/whole relationships, where e.g. we search over datasets but the thing you might want is in a dataset part. A dataset can have many parts, so problem 2: I can't figure out how to do a joined query over 1:many relationship that weights according to the quality/number of matches in the many child rows.

this feels like something that a sql person would be able to do in their sleep, but i have been scratching my head about it for a few weeks. without this, our search sort of sucks, and we would really like to keep deployment as lightweight as possible and not require running an external search indexing service.

0
0
0

どっかの誰かが記者会見で使って他のSNSでもてはやされてる「斎藤人民共和国」について思う。

確かに斎藤元彦はとんでもない事をやっているし法なり秩序なり倫理なり規範なりを破壊している。が、いくらその斎藤元彦を批判する文脈であっても、それをより分かりやすくとか共感しやすくとかよりインパクトを付けるためにとかいう意図があったとしても、実際そのやり方が効果的だったとしても、斎藤人民共和国なんて言い方は、ここらへんの人々の悍ましい感情を惹起させるのではないか。ここでその感情は必要なのか。いやここでもどこでもそんな感情を惹起させる必要はないのではないか。余計なもんを挟んで騒ぐのはやめて頂きたい。

「〇〇人民共和国」などと言う理由はなにか。

誰に対して、どこに対して、どんな感情を惹起するか分かってやっているのだろう。

面白おかしく使うのはやめて頂きたい。

そういう思いは強くある。

0

Open Codex - OpenAI의 Codex CLI를 오픈소스 LLM에 사용하기
------------------------------
-
Open Codex 는 OpenAI Codex에서 영감을 받은 *완전한 오픈소스 CLI 기반 AI 코딩 어시스턴트*
- 처음엔 OpenAI를 포크하려고 했으나, 코드상 문제 및 호환성 때문에 Python으로 밑바닥부터 새로 개발
- *API 키 없이 로컬에서 실행되며* ,
phi-4-mini 같은 언어 모델을 사용하고 모델은 더 확대 예정 …
------------------------------
https://news.hada.io/topic?id=20495&utm_source=googlechat&utm_medium=bot&utm_campaign=1834

0
0
0
0

こっちは実家のUbuntu 22.04.5 LTS

$ sudo sh -c 'apt update && apt dist-upgrade -y'
:
The following NEW packages will be installed:
linux-headers-5.15.0-138 linux-headers-5.15.0-138-generic
linux-image-5.15.0-138-generic linux-modules-5.15.0-138-generic
linux-modules-extra-5.15.0-138-generic
The following packages will be upgraded:
linux-generic linux-headers-generic linux-image-generic
3 upgraded, 5 newly installed, 0 to remove and 0 not upgraded.
3 standard LTS security updates
:
$ cat /var/run/reboot-required*
linux-image-5.15.0-138-generic
$ sync; sync; sync; sudo reboot

(-人-)

0
0
0

そんなこんなでUbuntu 22.04.5 LTS

$ sudo sh -c 'apt update && apt dist-upgrade -y'
:
Get more security updates through Ubuntu Pro with 'esm-apps' enabled:
libheif1 imagemagick libopenexr25 libmagickcore-6.q16-6-extra
libmagickwand-6.q16-6 imagemagick-6.q16 libmagickcore-6.q16-6
imagemagick-6-common libde265-0
Learn more about Ubuntu Pro at https://ubuntu.com/pro
The following packages have been kept back:
ethtool
The following packages will be upgraded:
libarchive13
1 upgraded, 0 newly installed, 0 to remove and 1 not upgraded.
1 standard LTS security update
:
$ cat /var/run/reboot-required*
cat: '/var/run/reboot-required*': No such file or directory

ヨシってかProなになに (そろそろ調べれ)

0

给我笑不行了,刷到一个书店说他们屡遭窃书贼,且此贼书品不凡,专偷历史、艺术、考古方向的书籍,书都比较小众,一看就不是偷去倒卖而是自己读的。

书店还专门挑了贼爱读的书作为诱饵,结果没抓到人,饵还丢了。最后书店只好做了一个抓贼海报,还把丢的书都罗列了清单,布置了一个“偷哥严选”展台,抓不住偷哥,先让偷哥带一波货。

0
0
0
0
0

Today was the first day I really felt like “oh, this is how we win.” Should’ve been obvious. It’s not from investor money. It’s not from PR. It’s not sneakdissing other projects. It’s relationships. It’s community. Lots of folks pouring love (and money) into a community initiative. Reciprocity.

0

相変わらず日本からは

それなら同じものが日本からもっと信頼できる日本製がでてますよ

みたいなやりとりが流れてくるけど

日本製はもう世界的にみても特に品質上位っていう位置づけじゃないんだけどなぁ
そういうものもある
っていう話なら、他の国製のものでも日本製よりいいものも沢山あるし

うちの家電は価格じゃなくて性能やアフターサービスを熟考した結果日本製じゃないもので占められてるし

日本国内では未だに日本製信仰根強いんだね

0

高文研のtwitteeアカウントより

『【人類館事件と大阪万博】
「前の大阪万博は?」と問われれば、1970年の「EXPO'70」と答える人がほとんどだろうが、今から122年前に大阪で開催された「第五回内国勧業博覧会」のことも覚えておきたい。
※写真:人類館に「展示」された人たち

(続く)

《1903年に大阪天王寺で開催された第五回内国勧業博覧会では「学術人類館」を設置し、そこで朝鮮、台湾、マレー、ジャワ、アフリカの人々に沖縄、アイヌの人びとを加えて民族衣装を着せて民族住居に住まわせて「展示」した。見世物として観覧させたのである。「人類館事件」と呼ばれている》

(続く)

(『「近現代史」を子どもにどう教えるか』〈koubunken.co.jp/book/b648879.h

この人類館事件の延長線上に、昨年大炎上したMrs. GREEN APPLEの「コロンブス」のミュージックビデオがある。

(続く)

日本社会に巣くう植民地主義は大日本帝国時代から変わっていない。

「1『北は北海道から南は沖縄まで』──植民地帝国を目指した明治維新」の全文はこちら→ note.com/k2y2manabe/n/nfd9e94e

x.com/koubunken/status/1915196

0

突然、日本語のネイティブスピーカーは旧字体を自然に読めるのだろうかと気になった。韓国で漢字教育を受けた私としては、中国語や日本語を別途学ぶまでは「國=国」くらいは知っていたが、「礙=碍」などは全く知らなかったから。(韓国の漢字は基本的に旧字体または繁体字に近い康熙字典体が標準)

3
1
0
0

突然、日本語のネイティブスピーカーは旧字体を自然に読めるのだろうかと気になった。韓国で漢字教育を受けた私としては、中国語や日本語を別途学ぶまでは「國=国」くらいは知っていたが、「礙=碍」などは全く知らなかったから。(韓国の漢字は基本的に旧字体または繁体字に近い康熙字典体が標準)

1
1
0
0

高文研のtwitteeアカウントより

『【人類館事件と大阪万博】
「前の大阪万博は?」と問われれば、1970年の「EXPO'70」と答える人がほとんどだろうが、今から122年前に大阪で開催された「第五回内国勧業博覧会」のことも覚えておきたい。
※写真:人類館に「展示」された人たち

(続く)

《1903年に大阪天王寺で開催された第五回内国勧業博覧会では「学術人類館」を設置し、そこで朝鮮、台湾、マレー、ジャワ、アフリカの人々に沖縄、アイヌの人びとを加えて民族衣装を着せて民族住居に住まわせて「展示」した。見世物として観覧させたのである。「人類館事件」と呼ばれている》

(続く)

(『「近現代史」を子どもにどう教えるか』〈koubunken.co.jp/book/b648879.h

この人類館事件の延長線上に、昨年大炎上したMrs. GREEN APPLEの「コロンブス」のミュージックビデオがある。

(続く)

日本社会に巣くう植民地主義は大日本帝国時代から変わっていない。

「1『北は北海道から南は沖縄まで』──植民地帝国を目指した明治維新」の全文はこちら→ note.com/k2y2manabe/n/nfd9e94e

x.com/koubunken/status/1915196

0

머중교통 인프라가 거의 없어, 중고 직거래 할 때 자차가 필요한 건 납득이 가는데, 내가 배달오길 바라는 거야? 이 광기돋는 지역에서 벗어나야지.

0

님들아....제가
최저시급받고 하는것:
- 홈페이지 만들기
- 홈페이지 유지보수
- PPT 제작
- 로고디자인
- 인쇄물 디자인
- 블로그 마케팅(New!)
- 주휴수당 없음, 주 20시간(15시간이 기준임 법적으로)

1
0

突然、日本語のネイティブスピーカーは旧字体を自然に読めるのだろうかと気になった。韓国で漢字教育を受けた私としては、中国語や日本語を別途学ぶまでは「國=国」くらいは知っていたが、「礙=碍」などは全く知らなかったから。(韓国の漢字は基本的に旧字体または繁体字に近い康熙字典体が標準)

1
1
0
0
1
1
0
1
0
0
1
0