問題としてソフトウェアがAGPLだと感染する (個人的にはプラグインが拡張するソフトウェアのコードを含まない限りコピーレフトの制約に縛られることを望んでいない)のでどうしようってなる

この場合はプラグインAPIの概念をコアに分離してKagura (Mastodon API, Admin UI等)自体をそれのプラグインとして実装するのが妥当なんだろうけど悩む

ただその場合はコアにapkit.serverを実装しないと結局ライセンスに縛られかねない (Mastodon APIの実装側をAGPLにする方針の場合)

2

❤️

1 person reacted.

felesitas.cloudのModです。
趣味で小説を書いています。
Favが煩いと思われた方は、仰って頂ければ意識してFavを減らしますので、お気軽にお声掛けください。
アイコンは依頼して描いていただいた秀嗣( @shuushi秀嗣🎨留守につき通知に気づけません )さんのイラストを加工しています。

🤔

1 person reacted.

Hi, I'm who's behind Fedify, Hollo, BotKit, and this website, Hackers' Pub! My main account is at @hongminhee洪 民憙 (Hong Minhee).

Fedify, Hollo, BotKit, 그리고 보고 계신 이 사이트 Hackers' Pub을 만들고 있습니다. 제 메인 계정은: @hongminhee洪 民憙 (Hong Minhee).

FedifyHolloBotKit、そしてこのサイト、Hackers' Pubを作っています。私のメインアカウントは「@hongminhee洪 民憙 (Hong Minhee)」に。