What is Hackers' Pub?

Hackers' Pub is a place for software engineers to share their knowledge and experience with each other. It's also an ActivityPub-enabled social network, so you can follow your favorite hackers in the fediverse and get their latest posts in your feed.

0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0

[2일차] 23p.

애플리케이션은 정해진 방식대로 구현해야 한다. 어떤 애플리케이션에 어떤 URL을 보내든지, 그 전에 클라이언트 애플리케이션에서 안전하지 않거나 제한된 문자 를 변환하는 것이 좋다. 안전하지 않은 모든 문자를 인코딩하기만 하면, 다른 애플리케이션으로부터 특별한 의미를 가지는 문자를 받았을 때 혼동할 걱정 없이, 애플리케이션 간에 공유할 수 있는 URL의 원형을 유지할 수 있다.

HTTP 완벽 가이드 2일차
1
1
0
0

Mal sehen, ob das Landgericht Bonn demnächst und plötzlich keinen Zugriff mehr auf EMails hat und die Mitglieder der dortigen 13. Kammer von Trump in den USA auf Fanstatrillionenmilliarden Dollar Schadenersatz verklagt werden… :-)

Lesenswert - Landgericht spricht ziemlichen Klartext über Trump und Vance.

rsw.beck.de/aktuell/daily/meld

0
0
0

Diwali, and the town was lit by fireworks yesday. finally good weather here in Pondy...yet feeling very low.

deeply saddened by 'Danya' Naroditsky's passing. he was just 29! The good ones are taken too soon... life's cruel.

0
0
1
1

Just received an email from YouTube that they'll soon enable autodubbing on the OctoPrint channel for new and soon also old videos. Hell no, every time I run into this AI shit when watching YouTube I just want to scream, it's THAT bad.

Thankfully, there's a way to opt-out, and I just did that. And if you upload stuff to YouTube, for the love of all that is holy, PLEASE disable that too!

Uncheck Channel Settings > Upload defaults > Advanced Settings > Automatic dubbing

Screenshot from YouTube's channel settings showing the mentioned advanced settings of the upload defaults. After scrolling down you can find "Allow automatic dubbing" that you can uncheck.
0
0
0
0

이주배경 학생 중 다수를 차지했던 국내출생 학생은 줄어들고 한국어를 모르는 채 입국한 외국인 가정 학생과 중도입국 청소년이 늘어나고 있습니다. 학생 구성에 급격한 변화가 일어나고 있지만, 교육은 제자리입니다. 이런 상황에서 한국어가 서툰 이주배경 학생이 공단 지역 중심으로 늘어나면서 학생 90% 이상이 이주배경을 가진 학교도 등장했습니다.

교육 고민 없이 인력 수급만…아이들에게 학교 수업은 ‘...

0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0

저 귀칼 무한열차편에서 탄지로가 외치던 멘트가 유행해서

내가하던 에이펙스 레전드 게임에서는
일본 플레이어들이 맨날 싸움을 피하며 도망치는걸

"도망치지 마! 도망치지 마, 비겁자아아!
한국사람들은 언제나 너희들에게 유리한 일본서버의 높은 핑에서 싸우고 있다고!"

라고 했던거 기억난다 ㅋㅋㅋ

0
0
1
0

韓国のある小さな中小IT企業で、未経験〜3年目ほどのエンジニアを募集したところ、たった2日で150名以上の応募があった。

それを見ると、40代半ばの中小企業エンジニアの人生も楽ではないけれど、 20代・30代の若手エンジニアたちの人生も決して楽ではないのだと思う。

20年前も就職は難しかったが、今の方が環境的にはずっと良いはずなのに、体感的な就職の難しさはあまり変わっていない気がする。

コロナ禍の頃を思い出すと、あの時のエンジニアの待遇は今とは比べものにならないほど良かった。「エンジニア戦国時代」とまで言われたあの時代を思うと、今の状況は本当に皮肉だ。

春は、もう一度訪れるのだろうか。

── これは、韓国の小さな中小IT企業の一人のエンジニアの視点からの話である。

5
3

韓国のある小さな中小IT企業で、未経験〜3年目ほどのエンジニアを募集したところ、たった2日で150名以上の応募があった。

それを見ると、40代半ばの中小企業エンジニアの人生も楽ではないけれど、 20代・30代の若手エンジニアたちの人生も決して楽ではないのだと思う。

20年前も就職は難しかったが、今の方が環境的にはずっと良いはずなのに、体感的な就職の難しさはあまり変わっていない気がする。

コロナ禍の頃を思い出すと、あの時のエンジニアの待遇は今とは比べものにならないほど良かった。「エンジニア戦国時代」とまで言われたあの時代を思うと、今の状況は本当に皮肉だ。

春は、もう一度訪れるのだろうか。

── これは、韓国の小さな中小IT企業の一人のエンジニアの視点からの話である。

5
1
0
0
0

韓国のある小さな中小IT企業で、未経験〜3年目ほどのエンジニアを募集したところ、たった2日で150名以上の応募があった。

それを見ると、40代半ばの中小企業エンジニアの人生も楽ではないけれど、 20代・30代の若手エンジニアたちの人生も決して楽ではないのだと思う。

20年前も就職は難しかったが、今の方が環境的にはずっと良いはずなのに、体感的な就職の難しさはあまり変わっていない気がする。

コロナ禍の頃を思い出すと、あの時のエンジニアの待遇は今とは比べものにならないほど良かった。「エンジニア戦国時代」とまで言われたあの時代を思うと、今の状況は本当に皮肉だ。

春は、もう一度訪れるのだろうか。

── これは、韓国の小さな中小IT企業の一人のエンジニアの視点からの話である。

5
0
1
0
0
1

韓国のある小さな中小IT企業で、未経験〜3年目ほどのエンジニアを募集したところ、たった2日で150名以上の応募があった。

それを見ると、40代半ばの中小企業エンジニアの人生も楽ではないけれど、 20代・30代の若手エンジニアたちの人生も決して楽ではないのだと思う。

20年前も就職は難しかったが、今の方が環境的にはずっと良いはずなのに、体感的な就職の難しさはあまり変わっていない気がする。

コロナ禍の頃を思い出すと、あの時のエンジニアの待遇は今とは比べものにならないほど良かった。「エンジニア戦国時代」とまで言われたあの時代を思うと、今の状況は本当に皮肉だ。

春は、もう一度訪れるのだろうか。

── これは、韓国の小さな中小IT企業の一人のエンジニアの視点からの話である。

5
0
0
0